
はじめまして。
最近不動産太郎さんのブログを知り、
私は去年宅建に合格し、今春から不動産業に従事する予定です。
そこで実務経験を積み、
そこで質問です。
将来独立することを前提に企業に就職する場合、
もしくは東京などもっと仕事経験が積めそうな場所で就職し、
非常に迷っております。
大変わかりにくい文章で申し訳ありません。
アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
nejinejix様
こんにちは。
質問ありがとうございます。
まずは、宅建試験おめでとうございます。

私の個人的意見でいえば、独立するエリアで、勤務された方が絶対に有利です。
賃貸でも売買でも相場を把握できるし、
同業者と仲良くなれます。
また、要注意同業者もわかります。
(どこにいっても要注意同業者はいます)
一から知らない土地で開拓をしていくことを考えると、
開業を予定しているエリアで独立をしたほうがいいです。
ただ、一点注意ですが、退職をするときは円満に退職しましょう。
変な噂を流されても困るので。
修行にいくなら、売買仲介はもちろん、出来れば賃貸仲介も経験しておきましょう。
意外と開業後に賃貸用の仲介を依頼されることがあります。
その際に非常に有利です。
応援しています。
またいつでも質問お待ちしております。
修行がんばれ!
