不動産たろうのブログ 未経験で独立開業

不動産屋を未経験で独立開業を目指すひとのためのブログ

不動産業者独立開業は売買仲介がいいと思う(ひとりで少額資本でやるなら)

不動産業者独立開業は売買仲介がいいと思う(ひとりで少額資本でやるなら)

 
サービス残業や理不尽な上司と仕事をするのがいやで、
一日でも早く抜け出したい人、まずは宅建を取りましょう。
そして不動産屋で独立開業をすればいいと思います。

f:id:hudousantaro:20171209165824j:plain

 

 

 
飲食店といっても牛丼屋、うどん屋もあればお酒を出す、居酒屋、焼肉屋や割烹料理屋、中には客単価数万円もするフレンチや料亭などもあるように、不動産屋といってもいろんな業種がある。
共通する面もあるが、やはり実務は各々全然違ってくる。
 
大きく分類すると
 
・売買仲介
売りたい人と買いたい人との間(仲介)に入り取引のお手伝いをする。
売買成約金額の3%と6万円が報酬。
売主と買主の双方の仲介をすれば、その倍が報酬になる。
住宅ローンや都市計画法建築基準法等の最低限の知識が必要。
 
・賃貸仲介(居住用)
駅前の商店街によくある不動産屋。
賃貸居住用のアパートやマンションを紹介する。家賃の一カ月分が報酬。
それ以外にも「消毒代」や「室内抗菌洗浄」と称してぼったくる業者が多数あり。宅建も持っていない不良上がりのスタッフも多数。
 
・賃貸仲介(テナント・事務所)
飲食店や事務所の仲介をする。報酬は上記と同じで家賃の一か月分。
最近少し注目されたが、いわゆる飲食店が廃業するときによくやる「居抜き仲介」もこれに入る。
不動産業者にしては珍しく土日祝日が休みが多い。
デメリットはなんといってもトラブルが多い。
例えば、焼鳥屋を開業するために賃貸借契約を締結したが、
煙を出す業態のお店は出来ないと家主に言われる等・・・。
 
・不動産管理(PM業)
毎月概ね家賃の5%を毎月を報酬として受け取っている業者がほとんどで、
入居者がいる限り安定して売上を上げることが可能。
さらに営業ノルマがないこと。数字に翻弄される不動産営業スタッフが多い中、そういったものがない為、一見すると楽なように見えるが、この不動産管理業もあまりおすすめしない。
トラブルが多いのと、夜中急に配管から水が漏れた等、連絡が入ったり。
非常に大変な業界。
 
・買取再販(マンションや一軒家を買取りリノベして再販)
いうまでもなく大資本が必要になる。
不動産業未経験で資本的に余裕がない人が出来るわけがない。
売買仲介等で複数年実績を作り、その後に参入してからでも遅くない。
 
大きく分けて概ねこんな感じですが、
やっぱり「売買仲介」がおすすめです。
 
その理由は、
・金額が大きい→仲介手数料が稼げる
・常に動いていなくても大丈夫→賃貸仲介や管理はとにかく忙しい
・ひとりで独立開業なら年に5件ほどの取引でやっていける
・お客さんを車に乗せ一軒一軒案内ではなく、基本現地集合現地解散
・居住用賃貸仲介は駅前一等地に事務所を借りなければならず、
また人も雇わなければならない。ランニングコストがバカにならない。
それにくらべ売買仲介は例えば自宅の一室でも開業可能。
(自宅で開業する場合、自宅の玄関と事務所部分の入り口が別々じゃないといけないとかの制限があります)
・パソコン1台とプリンター(インクジェットA3)があればできる。
 
まあ、これ以外にも理由は多数ありますが、
もともと先代が駅前にビルを持っているとか、そういった人じゃない限りは、悪いことは言いません。不動産屋で開業するなら「売買仲介」にしてください。
その売買仲介の詳しい実務についてはいずれこのブログにてやっていこうと思います。